【体験談】登山未経験者が富士山に登った話 ~事前準備編~

スポンサーリンク
趣味
スポンサーリンク

【富士山閉鎖】2020年は富士山での登山ができません

新型コロナウイルスの影響で、2020年の夏は富士山に登ることができません。

詳しくは富士登山オフィシャルサイトをご覧ください。



ところで、皆さんは富士山に登ったことはありますか?

意外と登ったことが無いという方が多いのではないでしょうか。

実は私は、自分でも意外なのですが、一度登ったことがあります。

↓こちら↓は、実際に私が頂上で撮った写真です(どん曇り。。)

富士山の頂上

何となく、人生で一度は富士山に登っておきたいな~、とか、ぼんやり思っている人もいるんじゃないかなぁって思いますがいかがでしょうか。

とか言いながら、私はそんなことは一度も思ったことがありませんでした。

私は元来インドア派で、海は好きだけど山には興味が無く、登山やマラソンに対しては常々こう思っていました。

れくちー
れくちー

登山やマラソンする人たちって、何であんな疲れることを率先してやるんだろう…。

このように、何が楽しいのか理解できませんでした。(好きな方、ごめんなさい)

そんな私がひょんなことから富士山に登ったときの体験談と、私のように超初心者な人におすすめの練習法やアイテムを書き綴っていきます。

あくまでもゆるふわな未経験者・初心者の目線ですので、予めご了承ください。

まともに登山をしたことがない超インドア派の私が富士山に登頂するまでの話

キッカケは友人からの誘い

そもそもなぜ、登山に全く興味のない私が富士山に登ったのかというと、ありがちですが「友人らに誘われたから」でした。

ある年、遠方に住む友人AからLINEで「今度の休み、友人Bと3人で富士山に行かない?」と連絡が来たのです。

私はてっきり5合目で軽く観光するだけだと思い、

れくちー
れくちー

お、良いね。行く行く~!

と、軽く返事をしたのでした。

あ、登山の誘いだったんだ。。

富士山に行く予定の1ヶ月前、友人Aからまた連絡が来ました。

「れくちーは登山してるイメージが無いんだけど、大丈夫?多分初心者じゃ結構きついと思う。」

そこでようやく、

れくちー
れくちー

あ、これ登山の誘いだったんだ。。

と知りました。

いやまあ、もしかしたらその可能性も無くはないかな?と少しは思っていましたが…

登山とかめちゃキツそうだし面倒だなあ~

それに万が一滑落や遭難でもしたら命が無いぞ。

そこまでいかずとも、自分みたいな軟弱者は高山病になりそうだし、皆に迷惑かけてしまうかも…

色々懸念点が浮かびましたが、この機会を逃したら、恐らく二度と富士山に登るチャンスはやってこない。

年齢的にも、今より後に登る方が大変だろうから、折角だし誘いに乗ろう!

と、勇気を出して参加を決意しました。

まずは肺を鍛えよう!ランニングのすすめ

超インドア派で筋金入りの運動音痴な私ですが、丁度その年の初めに、友人Bからの誘いでランニングを始めていました。

グッドタイミングでした。ランニングを始めていなかったら、体力に自信のない私は間違いなく富士登山を断っていました。

友人Aも「肺が鍛えられているなら大丈夫だろう」と言ってくれました。

続きまして、ザックリと超初心者向けランニングのための準備についてお話ししますね。

・・・

あ、大丈夫です。こちら、登山の記事です。

「登山の記事を読んでいたと思ったら、いつの間にかランニングの記事を読まされていた…」

と困惑させてしまったならごめんなさい。

でもね、それが、れくちーブログ。

・・・

なぜランニング?呼吸器官を鍛えるため!

というわけで、私のように普段運動しない超絶インドア登山初心者の皆さんは、まずランニングから始めることをおすすめします。

なぜかというと、富士山は標高が高いので空気が薄いからです。

地上でも疲れやすい人が、標高の高い場所に行ったら酸欠でダウンすることは必至です。。

ですのでぜひ有酸素運動で呼吸器官を鍛えましょう!

次にランニングに必要なアイテムを私なりに紹介します。

いくつかは買いそろえる必要がありますが、シューズ以外は登山の時にも流用できます!

ランニングで用意した方がいいものリスト

ランニングシューズ

ただの運動靴ではなく、ちゃんとランニングシューズ、つまり”走るための靴”を選びましょう。

特に普段運動し慣れていない人こそ、ケガを避けるためにもちゃんとした装備を揃えましょう。

最初は安物でも大丈夫です。

私は最初はセダークレストというメーカーのものを買いましたが、現在はナイキのシューズが走りやすくてお気に入りです。

私はランニングを始めるまで革靴を履くことが多かったので、運動靴とランニングシューズの違いが全く分かりませんでしたが、実際に履き比べてみると全然違います!

走るとき、ランニングシューズだと足の運びがスムーズです。

何ならランニングシューズを履いていると普通に歩いているときでも速度が上がります。

よくRPGで、装備するとすばやさが上がる靴があるじゃないですか。あれって本当にあるんだなぁって感じです。



スポーツタイツ

よくランナーが履いているスパッツみたいなやつですね。

正式名称は「コンプレッションウェア」といって、脚の筋肉を固定してくれる効果があります。

これも、初心者の方は必ず履くべきですね。脚を痛めにくくなります。

とりあえずは、ユニクロのエアリズムとかでよいと思います(私はユニクロで2本買いました)。

気合を入れたい人はスポーツブランドのものを買ってもいいですね。



速乾性シャツ&ウィンドブレーカー

速乾性シャツは綿と違って汗が乾きやすいので必需品です。

とりあえずは高校ジャージのシャツでもいいですし、スポーツデポとかで安いものを購入すればよいと思います。

ウィンドブレーカーは、冬場に走るときは絶対に必要です。速乾性シャツ1枚だけだと風を通すので、寒いです。

それと、これはシューズにも言えるのですが、ビタミンカラーなど明るめの色を身に着けることをおすすめします。

私は黒や灰色など落ち着いた色が好きですが、運動時は明るい色を身につけた方がテンションが上がります!

明るい色だと気分が元気になるだけでなく、体が軽く感じられます(個人の感想ですが)。

ちなみに私の場合、靴は白、ウィンドブレーカーは黄色、シャツは水色や赤色などを選びました。

スポーツタオルと水

こちらは言うまでもありませんね。

当然ですが走ると汗をかくので、タオルも水も必須です。

水は空のペットボトルに水道水を入れるだけでOKです。なるべく持ちやすい形状のペットボトルを使用すると走っているとき手が楽です。

私がランニングを始めたのは1月でしたが、それでも汗だくだくになりますし、水もたくさん飲みました。。

汗をかいたままだと体が冷えてしまうので、タオルは絶対忘れずに持っていきましょう。

水についても、冬は空気が乾燥しているので、喉を守るためにもこまめに飲むのがよいと思います。

夏の場合は熱中症防止のためにも、よりたくさん水を飲みましょう。



ランニング用アプリ

あらかじめスマートフォンにランニング用アプリをインストールしておくと、ランニングの記録が簡単にできるのでおすすめです。

基本的に無料なので、お金は一切かかりません。

走るときに「計測スタート」ボタンを押して、手に持ちながら走ります。

片手がふさがってしまうので、腕にスマホを巻くアイテムがあると便利かもしれません。

それか、私は持っていないので使い勝手は分からないのですが、スマートウォッチもよさそうです。

ランニング用のアプリは、タイムも計ることはもちろんできますし、自分が”いつ” “どこで” “どんなコースを走ったか” という履歴も残せます。

継続していきながら、記録を確認しつつ「前回よりも速く走れるようになってきたな」とか、「今回5km走ったけどまだ余裕があるから、次は7kmくらい走ってみよう」とか、目標を立てやすくなります。



前編まとめ!富士山は空気が薄いので、まずはランニングで鍛えましょ!

来年の夏はきっと富士登山も解禁されるでしょうし、今のうちに富士山登頂をめざしてトレーニングを始めませんか?

ちなみにランニングについてですが、普段走り慣れていないと「喉の奥あたりから血の味がする」あの現象が起きます。

でも大丈夫です!あくまでも「健康だけど運動不足の方」についてはですが、大丈夫です。

一度そのイベントを経験すれば、次からは血の味がしなくなるので、走るのがグンと楽になります!

しかしこの記事を書いていて、我ながら「お前は何を言っているんだ」と思います。

これ需要あるのかな…。笑

まあ「こんなトレーニング方法を実践した人もいるんだなぁ」という感じで、暇つぶし程度に読んでいただければ嬉しいです。

所詮、人生は娯楽です。

ちなみに登山のイメージトレーニングにはアニメ「ヤマノススメ」がおすすめです。

登山初心者の主人公が富士山に挑戦する話が出てきます。

次回は中編、「【体験談】登山未経験者が富士山に登った話 ~低山トレーニング編~」を投稿予定です!お楽しみに!?

タイトルとURLをコピーしました